HEICとかいう謎拡張子

こんにちは!
くろんです

IPadで撮影した画像をサイトに上げようと思って、
PCに入れたら .HEIC とかいう謎拡張子になってました。

IOS11からサポートされるようになったようですが、IPadOS 13.3 では標準カメラのデフォルトフォーマットにでもなっているんですかね?

GIMPでも読み込めないし使いづらいのでデフォルトにするのはやめていただきたい…

とりあえず、使いづらかったので標準カメラのデフォルトフォーマットを JPEG に戻しました。

変更方法
「設定」-> 「カメラ」 -> 「フォーマット」
「高効率」(HEIC)を 「互換性優先」(JPEG) に変更