GASコード公開しましたー

こんにちは!
くろんです!!

適当に作ったGASコードをGitHubで公開したので、適当に乗せときます。https://github.com/ckron/ReceiptParser

GitHubのURLってこれでいいのかわからない?

今回は文字列が入力されたら、
いい感じにデータをパースして新しい行として挿入するプログラムです。

仮データ↓

Order ID B12AC
6/20/2018 12:00 AM
1x        Product_A        ¥2000
opt_A        ¥150             
opt_B        ¥50
1x        Product_B        ¥1500        
opt_A        ¥150
opt_C        ¥50
Sales        ¥3900
Promotion        (¥20)

こんな感じのデータが来たら、
IDと商品名と各オプション有無とプロモーション値を分けるものです。

仮データが来たら結果はこうなります。

B12AC 6/20/2018 Product_A 1 1 0 ¥20
B12AC 6/20/2018 Product_B 1 0 1 ¥20 

今回は最終結果までを作るのではなく中間のデータ抽出をする部分をGASで行いました。
全部をやろうとするのではなく、大変な作業を1か所コードで置き換えてあげると効率よく楽できます。

あとはマクロを使っていい感じにデータを集計します。

そんな大層なプログラムじゃないですが、GASを使うとこういうのできるよ!!
的なものとして公開しました。

GAS使うと色々効率化できますよ!!

では